セミナー後に記者会見
2013年7月22日、テレワークマネジメントは、8月8日(木)10:00~11:00無料のバーチャルセミナーを開催すると発表した。11:00~引き続き「誰もが働ける社会へ!あなたの社長に「在宅勤務」の必要性を伝えたい!」プロジェクトに関する記者会見が行われるので、ぜひそのまま視聴しておきたい。
先着10名が質疑応答可能
代表取締役の田澤由利氏が「テレワークの正しい意味」について説明する。バーチャルセミナー会場は先着10名限定。質疑応答可能。直接質問できる。Ustreamでのライブ配信視聴も可能となる。こちらは視聴のみで、質疑応答不可。人数制限はない。録画配信も実施される。
無料なのがうれしい。貴重な機会だ。ぜひ話を聞いてみよう。申し込みは本記事下部の外部リンクから。
たくさんの人達の能力が開花する機会
在宅雇用が広がることは労働力問題・ワークライフバランスの解決につながる。在宅雇用は、外に出て働くことが難しいたくさんの人達の能力が開花する機会になる。
せっかく在宅勤務を実現させる技術がもうあるのだ。利用できるものは利用して、仕事のあり方もそれぞれの得意なことや個人の都合に合わせた働き方があってよいのではないだろうか。
株式会社テレワークマネジメントについて
2008年9月1日設立。東京都千代田区二番町と北海道北見市高栄西町にオフィスを持つ。
【事業内容】
1.テレワーク(在宅勤務)導入/導入支援
2.テレワーク普及活動
3.テレワーク用システムの開発・販売
4.テレワーク関連調査・分析

セミナー「テレワークの基本」申し込みフォーム
https://www.telework-management.co.jp/form/田澤由利のバーチャルセミナー開催!「テレワークの基本」編~「テレワーク」の正しい意味、知っていますか?~
http://www.telework-management.co.jp/archives/news/株式会社テレワークマネジメント
http://www.telework-management.co.jp/