リファイド ニュース
2025年07月07日(月)
 リファイド ニュース

東京西徳洲会病院で糖尿病教室を毎月開催中

東京西徳洲会病院で糖尿病教室を毎月開催中

このエントリーをはてなブックマークに追加
専門家が分かりやすく解説する
東京西徳洲会病院(東京都昭島市松原町3-1-1)では、糖尿病教室を毎月開催している。開催日は毎週土曜日、時間は14:00~15:30、場所は同院本館8階第一会議室、第二会議室。入場無料、予約不要。テキストは1部500円だ。

一ヶ月(全4回)で一講座となり、講座の内容に合わせて同院の医師、看護師、管理栄養士、理学療法士、薬剤師、検査技師、健康運動指導士などの専門スタッフが解説を行う。

糖尿病の患者だけでなく、患者を支える家族や、血糖値が気になっている人など、糖尿病に関心のある人であれば誰でも気軽に参加が可能だ。

リファイド
(画像は東京西徳洲会病院のホームページより)

専門的なチーム医療を実践
東京西徳洲会病院は2005年に開院、昭島市において最も多い許可病床数486床を持ち、救急患者も月平均600件を受け入れている。

診療においてはセンター化を進め、循環器センター、乳腺腫瘍センター、小児医療センター、救急医療センター、放射線医学センターなど13ものセンターを配備。集学的な治療を実施している。

内科は総合内科と各専門科に分かれ、糖尿病・内分泌内科では糖尿病疾患に対して合併症管理、インスリン治療など、専門的な治療を行っている。


外部リンク

東京西徳洲会病院 無料講座 糖尿病教室
http://www.tokyonishi-hp.or.jp/treatment/general/seminor/

東京西徳洲会病院
http://www.tokyonishi-hp.or.jp/
Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ