リファイド ニュース
2025年04月20日(日)
 リファイド ニュース

カネカ 義肢装具士と共同で足を守る靴下「まもっくす」を開発

カネカ 義肢装具士と共同で足を守る靴下「まもっくす」を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
足を守る靴下「まもっくす」2014年7月より本格販売開始
株式会社カネカの100%出資の子会社である株式会社カネカメディックスは、三岡繊維株式会社と専門知識を持ったフットケアに取り組む義肢装具士と共同で足を守る靴下「まもっくす」を開発し、本年7月より本格販売を開始した。

リファイド
(画像はプレスリリースより)

フットケアの重要性、自分の足は、自分で守る、啓発活動を推進
本製品は、フットケアの必要のある、糖尿病に起因する足病変などで、痛みを感じにくく、小さな傷でも大きな潰瘍になってしまう人などのために開発した。

縫い目が目立たない編み方で、内側に採用している繊維に純銀の糸ミューファン(R)を使用したことで、刺激がなく、爪の引っ掛かりや、靴擦れや帯電防止があり、皮膚に負担をかけない。そのうえ抗菌・防臭もある。

かゆみや、皮膚への刺激の原因となる締め付けを少なくするため、素材にゴムを使用しておらず、履き口もフレア形状にしているため、むくみで悩む人にもおすすめだ。

糖尿病予防と足変病の悩みの解決に力を入れる
同社とカネカメディックスは、1992年より足を流れる血液が不足し、痛みを伴う歩行障害が起きる血管病である、下肢動脈硬化症治療に特化した医療・診断機器などを開発し、2010年に株式会社フットサポートジャパンを設立した、糖尿病患者向けの治療用装具会社である。

カネカメディックスは、足病変治療に関わる医師を中心とするメンバーが集まり、「自分の足は、自分で守る」をスローガンに本年2月10日(フットケアの日)に発足し設立された一般社団法人ActAgainst Amputationの下肢救済啓発活動プロジェクトの趣旨に賛同し、サポートメンバーとして参画する。

今後は日本最大の患者団体である一般社団法人全国腎臓病協議会と共同で、足病変治療・指導に携わる医師に限らず、足に関係するすべての 医療従事者、そして足に悩みを持つ患者とその家族を対象に「一生、自分の足で歩き続ける」ことの重要性を啓発し、足潰瘍を予防し、足切断患者の減少に取り組み続ける。


外部リンク

株式会社カネカ プレスリリース/日経プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=364908&lindID=4


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • “まさつ低減”をアピール!『シルコット フェイシャルタオル』のパッケージを刷新(4月17日)
  • DHCの新シリーズに2つのアイテムが仲間入り!(4月17日)
  • もっと輝く白い歯へ! ナノレベル卵殻アパタイト配合の「薬用卵殻ホワイト プレミアム」登場(4月17日)
  • 沖縄県立石嶺児童園の給食で食中毒が発生(4月17日)
  • 花王が包括提案「介護のある暮らしに花王のできること」を開始(4月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ