相続専門ポータルサイト
株式会社未来相続は、相続について分かりやすく学べる情報サイト「未来相続」を、10月24日よりオープンした。仕組みなどを理解するのが困難な相続の情報コンテンツをサイト上に掲載しており、同時に遺言作成のための行政書士など、各種専門家への相談・依頼などトータルでサポートする。
(画像はプレスリリースより)
初心者でも分かりやすく
ウェブサイトでは、コンテンツごとにページが分かれており、「相続について知る」ページでは、初心者にも分かりやすい相続関連用語の解説、それに関する記事、「相続体験談」では様々な経験の事例を紹介し、「未来相続ニュース」では相続に特化したニュースやコラムなどが掲載されている。
そして遺言作成のための行政書士、相続税申告のための税理士など、専門家への相談、依頼がサイト上から行えるのも大きな特徴だ。
相続税改正に伴う情報の需要
今まで一部の裕福層だけのものとされてきた相続税だが、格差是正や富の再配分機能強化のため、基礎控除が引き下げられるなど、来年から資産課税の改正が行われる。高齢化社会による相続市場の拡大も伴い、一般の人々にも相続税には無関心ではいられなくなる。
ほとんどの人が専門知識を持たない中、同サイトは身近で強力なサポートになりそうだ。今後は、士業事務所や企業との提携を増やし、さらなる情報と利便性を追求していく。

株式会社未来相続のプレスリリース(ドリームニュース)
http://www.dreamnews.jp/press/0000101790/株式会社未来相続サイト
http://www.mirai-souzoku.com/