リファイド ニュース
2024年11月23日(土)
 リファイド ニュース

「共同購入クーポン」は二強を残し淘汰の方向に?

「共同購入クーポン」は二強を残し淘汰の方向に?

このエントリーをはてなブックマークに追加
調査結果
「インターネットコム」と「goo リサーチ」は、「フラッシュマーケティング」に関する調査を実施し、その結果を公表している。

調査は、全国の10代から60代以上のインターネットユーザー1,092人を対象に行われた。

調査結果によると、「共同購入型クーポン」について、「読んだ/聞いたことがある」ユーザーは、80.9%(883人)となる一方、「購入したことがある」ユーザーは、「読んだ/聞いたことがある」883人のうちの31.6%(279人)との結果となった。

また、「購入したクーポン」を尋ねたところ、第一位が、リクルートの『ポンパレ』(222人)、次いで、『グル―ポン・ジャパン』(162人)となり、上位2つのサービスが、他を大きく引き離す現状が見受けられる結果となった。

ちなみに、「フラッシュマーケティング」とは、商品やサービスの販売に関する、割引価格や特典付きのクーポンを“期間限定”でインターネット販売する手法のこと。通常は、24時間から72時間程度の短時間(フラッシュ)に行われ、日本国内では、「共同購入型クーポン」と呼ばれている。

今年の年末年始には、おせち料理の騒ぎがあったWeb参加型クーポンは、皮肉にも騒動が大きかったことで、その社会的な認知度を高めたものだが、より定着したサービスを展開するためには、荒稼ぎを目的にせず、余裕を含めた程度で提供するべきなのだろう。

2011年12月2日のロイター記事「中国共同購入クーポン・サイトの祭りは終わった」によると、中国国内の共同購入クーポン・サイトは、一時期約6,000サイトを超える勢いで隆盛を誇ったが、現在は、10月だけで456サイトが閉鎖。2011年通年では、1,483サイトが閉鎖している事態となっているそうだ。急激な膨張は、はじけるのも早いのかもしれない。

外部リンク


インターネットコム株式会社

エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社

詳細ページ

Amazon.co.jp : 調査結果 に関連する商品
  • インターネット経由で自宅のテレビを楽しめる『ネットde TVパック』がI-O DATAから(11月19日)
  • 新サービス始動 ケアマネジャー利用も「他社見積もり」をとる時代に(6月24日)
  • 名古屋の「ナナちゃん」、初仕事は一般企業の広告!?(6月12日)
  • 「プライバシー」か「便利」か クッキー法で欧州ネット界全滅?(4月14日)
  • インターネット投票が可能に?!ドイツ連邦議会(3月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ