リファイド ニュース
2025年07月30日(水)
 リファイド ニュース

「被災者の目に関する相談を受け付けます」

「被災者の目に関する相談を受け付けます」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ヘルシーサイトコンソーシアム
東日本大震災では、地震や津波の被害により、眼鏡やコンタクトレンズを紛失したり破損したりして、代替え品が必要な被災者も多いという。
リファイド
また、被災地で診察している眼科医からは、診療所の患者だけで避難所にいる被災者まで手が回らない状態にあるという。

「被災者の目に関する相談を受け付けます」

そこで眼科医などで構成されている団体「ヘルシーサイトコンソーシアム」が、東日本大震災の被災者や被災地で支援活動をしている人々を対象として、東京都千代田区の井上眼科病院の井上賢治理事長(43)が中心となり目に関する相談をメールにて受付ける専用サイト「避難生活における目の健康Q&A」を開設した。

相談はサイトで受付
同サイトでは井上理事長が監修したQ&A14項目について掲載。相談にはサイトで受け付け、内容によりサイト上もしくは個別に眼科医などが回答している。

「被災地からの話などを基に想定問答などをサイトに掲載したが、他にも質問や気になることがあると思うので、被災者には気軽に相談してもらいたい」と話す。さらに「現地で活動するボランティアや医療従事者にも活用してもらえれば」

読売新聞の取材により、井上理事長は同サイトについてこのように話している。

外部リンク

避難生活における目の健康Q&A
http://www.healthysight.jp/pdf/q_a_hisai.pdf
Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • フラットな肌作りを実現!HK HOLDINGSが『Flat Skin UV cream』を発売(7月29日)
  • 渋谷区が「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催(7月28日)
  • 東京都足立区の通所介護事業所で食中毒が発生(7月26日)
  • ファンケルのクレンジングオイルと洗顔がドラえもんデザインに(7月26日)
  • ブランド旗艦アイテム「ジーノ アミノシューティカル クリーム」をリニューアル(7月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ