リファイド ニュース
2025年09月19日(金)
 リファイド ニュース

被災者向け 目の相談サイト開設

被災者向け 目の相談サイト開設

このエントリーをはてなブックマークに追加
目の健康相談を受け付けるサイト
眼科医などでつくる団体「ヘルシーサイトコンソーシアム」が、東日本大震災の被災者や被災地で復旧活動をする人たちを対象にして、目に関連した相談をメールで受け付ける専用サイト「避難生活における目の健康Q&A」を開設した。

地震や津波の被害で、眼鏡やコンタクトレンズを破損・紛失した被災者は数多い。また、代替え品が手に入りづらいなどの状況にある被災者も多いのである。

リファイド
被災者向けに対応策を掲載
被災地で診察を行っている眼科医は、診療所の来院する患者の診察を優先しているため、避難所の多くの被災者を診療することが困難な状況にあるという。

被災地の状況を知った眼科医から、被災地に協力をしたいという声が高まり、井上眼科病院(東京都千代田区)の井上賢治理事長(43)が中心となって、専用サイトを開設する運びとなった。

同サイトでは、避難生活による目の健康への影響とその対応策としてメガネやコンタクトレンズに関するQ&Aの他に、目の健康に関連した「避難所の暗さ」「栄養の偏り」「精神的ショック」など、井上理事長が監修したQ&Aが掲載されている。

同サイトには、避難所での生活が長くなった被災者らから、目と健康に関する相談が被災者から複数寄せられている。寄せられた質問には、眼科医がそれぞれ回答を行っている。今後も、被災者からの相談は同サイトで受け付け、回答を行っていく。

外部リンク

避難生活における目の健康Q&A(PDF)
http://www.healthysight.jp/pdf/q_a_hisai.pdf

ヘルシーサイトコンソーシアム
http://www.healthysight.jp/

Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 「ジルスチュアート クリスタルブルーム リップブーケ セラム」秋の新色&限定色を10月発売(9月18日)
  • 新発想のマスクで集中ケア!常盤薬品工業「グラスーン」から生炭酸マスクを限定発売(9月16日)
  • 米由来成分を活用!「RiceMade+」から『ブライトモイスチャーマスク』が登場(9月7日)
  • 美容針マスクで集中ケア『ピコレーザー ニードルスポットパック』(9月2日)
  • 森永乳業などが妊娠期のたんぱく質栄養に関する研究成果を発表(8月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ