リファイド ニュース
2025年08月03日(日)
 リファイド ニュース

全国に鳴り響く鐘の音 東日本大震災から49日

全国に鳴り響く鐘の音 東日本大震災から49日

このエントリーをはてなブックマークに追加
28日、各地の寺院で法要
4月28日で東日本大震災から49日を迎える。東北、北関東にゆかりのある方々には、一つの節目となる一日かもしれない。

仏教には、没後49日で輪廻転生し、新しい命として生まれ変わる、という考えがある。このため満中陰の供養を営み、故人をしのぶのだが、今回の震災では、地元の仏教施設なども被災しているため、49日の法要を営むことも困難な状況だ。

仏教各派で作る全日本仏教会では、28日、震災の起きた14時46分に合わせて梵鐘を撞き、法要を行うよう、各地の寺院に呼びかけている。

会長である臨済宗妙心寺派管長、河野太通氏は
「あまりにも早い四十九日にも思えますが、生き残った人々はその命を大切に、困難であろう復興を志していただきたい。それが何よりの供養になるのではないでしょうか」

と語っている

震災
全国に鳴り響く鎮魂の鐘
日本仏教会には、日本中に約7万5000ある寺院の9割以上が加盟している。29日には、呼びかけに応え、宮城、岩手、福島など被災地の寺院のほか、浅草寺(東京都)、成田山新勝寺(千葉県)、専修寺(三重県)、知恩院(京都)、四天王寺(大阪)、東大寺(奈良県)などで実施される。

著:ハッピーライフエンド編集長 谷垣吉彦


外部リンク

◆財団法人 全日本仏教会

Amazon.co.jp : 震災 に関連する商品
  • 最高は福島県、最低は高知県 地震保険増加率に隠された地域差(6月24日)
  • 震災で生活コスト高騰! 放射能への不安が浮き彫りに(4月4日)
  • 吉本興業、ジャニーズ、大手芸能事務所に募金横領疑惑(3月28日)
  • NZ大地震の影響で深刻な「マーマゲドン」発生(3月24日)
  • 寄付した人は確定申告を! 震災義援金が「ふるさと納税」扱いに(3月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ