リファイド ニュース
2025年08月03日(日)
 リファイド ニュース

富士フイルム、被災地の「写真救済プロジェクト」開始

富士フイルム、被災地の「写真救済プロジェクト」開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
富士フイルム株式会社は、東日本大震災で、水や泥に汚れた写真やアルバムを救う活動支援のための「写真救済プロジェクト」を立ち上げた。
写真救済プロジェクト

「写真救済プロジェクト」の内容
1. 技術的な支援
写真プリントの状態に応じた適切な洗浄の方法を教える。これについては、現地で可能な洗浄方法をまとめ、ウェブ、書面、被災地のテレビ・ラジオを通してノウハウを提供。
  
既に被災地で、水や泥に汚れた写真を救済している自治体やボランティア団体から支援要請を受け、写真洗浄に関するノウハウやアドバイスを提供。

2.物的な支援
写真の救済活動をしている自治体やボランティア団体、避難所に洗浄に必要な機器や消耗品を届ける。

この活動に対し、技術的支援に携わるメンバー30名に加え、100名以上の同社社員が週末ボランティアなどで、継続した活動を実施する予定。

被災地の人々の大切な思い出となる写真が、少しでもこのプロジェクトによって救済されることを心から願う。

外部リンク

富士フイルム株式会社



Amazon.co.jp : 写真救済プロジェクト に関連する商品
  • 最高は福島県、最低は高知県 地震保険増加率に隠された地域差(6月24日)
  • 復興交付金を韓国に! 末松復興副大臣の怪(6月18日)
  • 名古屋の「ナナちゃん」、初仕事は一般企業の広告!?(6月12日)
  • 半数が不動産ファンドを拡大する意向、国土交通省がアンケート調査を公表 (5月29日)
  • 殺人事件も起きた鹿沼市で福島の産廃受け入れ? 善意の陰にひそむ「やくざ」と「狂気」(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ