リファイド ニュース
2025年07月30日(水)
 リファイド ニュース

太陽風発達の脅威、米政府当局が警告

太陽風発達の脅威、米政府当局が警告

このエントリーをはてなブックマークに追加
全世界で記録的災害続く
3月以降、東日本では断続的に地震が続いている。米国中西部では例年にない低温気象を記録している。米国ロッキー山脈では季節外れの嵐がおき記録的におそい雪溶けとなっている。コロラド山脈では季節外れの春の嵐がおき雪が積もった。米国ジョージア州ティーンズ(Teens)では記録的な竜巻がおきた。米国ミシシッピ川では記録的な洪水がおきた。

米国海洋大気局(NOAA、the U.S. National Oceanic and Atmospheric Administration)によるとこれらは太陽風の影響が大きいという。

NOAA高官によると、今後太陽風がさらに強くなり、衛星通信、ナビゲーション・システム、電送装置といったインフラが影響をうける可能性があるという。過去に例のない大災害にも注意を払うべき。

太陽風が強くなると、対応していないコンピュータなどは一時的に機能しなくなるか故障する可能性があるという。
東日本大震災
NOAA補佐長官も警告
NOAA補佐長官Kathryn Sullivan氏によると、2013年に太陽風の強さはピークに達するという。米国はこの事態に備えるべきであると考えているようだ。

NOAA補佐長官Kathryn Sullivan氏は元宇宙飛行士。1984年に女性初の宇宙飛行士として宇宙に行った。

火曜日ジュネーブで開催された国連気象会議(a U.N. weather conference)での講演より引用。

Kathryn Sullivan氏
今後太陽風が強くなり地球を直撃する可能性が大きい。現実としてとらえ対処するべき。


外部リンク

AP
http://hosted.ap.org/dynamic/stories/E/EU_UN_SOLAR_STORMS?SITE=AP
Amazon.co.jp : 東日本大震災 に関連する商品
  • 最高は福島県、最低は高知県 地震保険増加率に隠された地域差(6月24日)
  • 山本太郎 4号機倒壊でいよいよ海外脱出も(6月16日)
  • 首都圏に東日本大震災級襲来! 埼玉水没、千葉県が孤島に!(6月12日)
  • 半数が不動産ファンドを拡大する意向、国土交通省がアンケート調査を公表 (5月29日)
  • 直下に活断層発見 山体崩壊で富士山に崩壊の危機(5月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ