リファイド ニュース
2025年07月31日(木)
 リファイド ニュース

男性介護者にスカイプで絆を

男性介護者にスカイプで絆を

このエントリーをはてなブックマークに追加
宝塚で新しい試みが始まる
男性介護者の集いの場所「ほっこり庵」が、先ごろインターネット電話「スカイプ」を利用した介護者同士の会話サービスを開始した。

「ほっこり庵」はNPO法人スマイルウェイが運営する男性介護者の集いの場所。2010年11月、兵庫県宝塚市にオープンした。今回のサービスはスカイプを利用することで、登録した利用者同士が無料で通話するもの。テレビ電話で、多人数が同時に会話することができる。

2月頃から試験的に運用していたが、5月現在では、毎月1日と15日の13時~16時、スカイプでの集まりを開催。利用者は日ごろの悩みを語ったり、孤独感の解消に役立てている。

現在は阪神間を中心に、岡山、和歌山などの13人が利用しているという。
ほっこり庵
ほっこり庵ブログより

孤立する男性介護者
NPO法人スマイルウェイは主に男性の介護者支援を目的とする。スマイルウェイによると、家族の介護を行う男性は全国に100万人を数え、さらに女性に比べると孤立化する傾向が強いという。

「ほっこり庵」は男性の介護者が気軽に立ち寄り、悩みなどを話せる場所として、設立された全国でも初めての施設。
ただ、介護者の多くは、24時間の付き添いが必要など、家を出られないことが多いため、今回のスカイプ導入となった。

器械が苦手でも大丈夫
高齢者にとってスカイプの導入は難しそうだが、関西圏であれば、機器の設置などにスタッフが来てくれるという。問い合わせは「ほっこり庵」(0797・26・7818)。

著:ハッピーライフエンド編集長 谷垣吉彦


外部リンク

◆ほっこり庵
◆スカイプ
Amazon.co.jp : ほっこり庵 に関連する商品
  • 新サービス始動 ケアマネジャー利用も「他社見積もり」をとる時代に(6月24日)
  • 首都圏に東日本大震災級襲来! 埼玉水没、千葉県が孤島に!(6月12日)
  • カタログ感覚で障害者福祉施設やそのオリジナル商品を紹介(6月7日)
  • 特産の和三盆で「うどん県バッジ」 香川県の障害者作業所(5月2日)
  • 中部地方初の介護タクシーコールセンター(4月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ