リファイド ニュース
2025年08月02日(土)
 リファイド ニュース

国税庁、震災に関する法人税質疑応答事例を公表

国税庁、震災に関する法人税質疑応答事例を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
33問の事例問答形式
国税庁は東日本大震災に関する諸費用の法人税の取扱いについて、質疑応答事例を公表した。災害による損失や修繕費など損失が見込まれるものを見積り計上する際の基準や賃借資産が被災した場合の取り扱い、被災者用仮設住宅の設置費用関係 などを質疑応答事例形式でホームページ上に公開している。

法人税質疑応答事例
修繕費用等の見積りで損金算入可能
国税庁によると、修繕費用等は、法人税法上、その修繕等を行った事業年度で損金の額に算入する。しかし、今回の災害は地域的にも甚大であったことから、被災しても早期に修繕等が完了しないといった事情もあることを鑑みて、災害のあった日から1年以内に支出すると見込まれるものとして適正に見積もることができるものについては、災害損失特別勘定に繰り入れて、被災事業年度の損金の額に算入することができることとしている。

外部リンク

国税庁
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/zeimusho_jokyo.htm
Amazon.co.jp : 法人税質疑応答事例 に関連する商品
  • 国内初! 航空券と旅行保険が同時に買えるサービススタート(6月22日)
  • お小遣い42億円ずつ! 今回はちゃんと申告した鳩山元首相兄弟(7月4日)
  • 強制中絶の中国人夫婦を地方政府が「売国奴!」(7月2日)
  • 都庁まで50km 千葉県マザー牧場側に8,000ベクレル超の最終処分場!(6月30日)
  • ロシア、韓国も「恐喝終了!」 日本の海にレアアース250年分(6月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ