リファイド ニュース
2025年09月22日(月)
 リファイド ニュース

九州新幹線に「ドクタートレイン」を導入へ

九州新幹線に「ドクタートレイン」を導入へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
広域医療の充実へ
JR九州が、3月12日に開業する九州新幹線で、患者を搬送するための「ドクタートレイン」を導入すると発表した。新幹線車内の通常は授乳や、休憩に利用する多目的室を、医療搬送に使うというもので、医師や看護師の同行を条件にしている。

リファイド
先端医療を受けやすく
このドクタートレインの利用は、原則2日前までに申し込む必要があるが、JR九州は可能な限り前日や当日の要望にも応えたいとしている。料金は通常の新幹線料金と同じとなる。

車内にはストレッチャーや酸素ボンベなどの医療機器の持ち込みは可能となっていることから、患者には負担があまりかかることなく移動が可能となっている。

搬送の際も、渋滞や天候を心配することなく、博多⇔鹿児島中央は最速1時間19分、博多⇔熊本は33分、熊本⇔鹿児島中央は44分ということから、九州各地の最新の医療を受けやすくなるため、患者にとっては朗報ではないだろうか。

リファイド
新生児搬送で救命率を向上
特に新生児搬送などについては期待がかかっている。鹿児島市民病院では、新生児専用ドクターカー「こうのとり号」を保有し、鹿児島県防災ヘリコプターと連携して、新生児の搬送を行っている。新生児の搬送の際は「福岡子ども病院」や、「熊本市民病院」へ搬送していたケースが新幹線で移動できるので、救命率の向上が期待されている。
                   
                      編集部 吉沢

外部リンク

九州新幹線つばめ
http://www.jrkyushu.co.jp/shinkansen/index.jsp

鹿児島市立病院
http://www.kch.kagoshima.kagoshima.jp/

鹿児島市立病院だより(少しの記述ですが、ドクタートレインに関する内容が載っていたのでご覧下さい)
http://www.kch.kagoshima.kagoshima.jp/pubjp/010403%E5%8C%BB%E7%99%82%E9%80%A3%E6%90%BA%E5%AE%A4/01040301%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E5%B8%82%E7%AB%8B%E7%97%85%E9%99%A2%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8A/01040301%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E5%B8%82%E7%AB%8B%E7%97%85%E9%99%A2%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8AH22.6%EF%BC%88%E7%AC%AC5%E5%8F%B7%EF%BC%89.pdf
Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 「ジルスチュアート クリスタルブルーム リップブーケ セラム」秋の新色&限定色を10月発売(9月18日)
  • 新発想のマスクで集中ケア!常盤薬品工業「グラスーン」から生炭酸マスクを限定発売(9月16日)
  • 米由来成分を活用!「RiceMade+」から『ブライトモイスチャーマスク』が登場(9月7日)
  • 美容針マスクで集中ケア『ピコレーザー ニードルスポットパック』(9月2日)
  • 森永乳業などが妊娠期のたんぱく質栄養に関する研究成果を発表(8月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ