リファイド ニュース
2025年08月05日(火)
 リファイド ニュース

米国Google社の災害連絡システム「People Finder Tool」、NZ地震で活躍

米国Google社の災害連絡システム「People Finder Tool」、NZ地震で活躍

このエントリーをはてなブックマークに追加
ニュージーランド地震版連絡システム
2月22日ニュージーランド南部でおきた大地震で南島にあるニュージーランド第二の都市クライストチャーチでは大きな被害がでた。1日現在、死者数は150人を越えている。

米検索大手Google社はこの災害をきっかけに、2月22日、災害用連絡システム「People Finder Tool」のクライストチャーチ大地震版をスタートさせた。

これはいわばたずね人のビラの電子版。多くの人が利用するGoogleの災害対策ページGoogle Crisis Response内にツールを表示して行方不明者発見の手がかりをつくる。誰でも利用出来る。
Google
「People Finder Tool」
ツールでは、ユーザーは以下のカテゴリに情報を投稿する。:
- I'm looking for someone (人を探しています)
- I have information about someone (行方不明者についての情報があります)

ユーザはこのツールをGoogle Crisis Responseのページに埋め込むことが出来る。Google Gadgetとしてブログなどに加えることも可能。

Google社は投稿されたデータをそのまま掲載する。データの新信憑性などについてGoogle社側が審査したり、修正を加える事はない。

2月22日現在、同サービスの情報登録数はおよそ4,900。

外部リンク

Christchurch, New Zealand Earthquake - People Finder Tool Released by Google (WebProNews)
http://www.webpronews.com/topnews/2011/02/22/christchurch-new-zealand-earthquake-people-finder-tool-released-by-google

Google Crisis Response
http://www.google.com/crisisresponse/christchurch_earthquake.html
Amazon.co.jp : Google に関連する商品
  • 宇多田ヒカルがキラキラネームを批判 企業が嫌う孤立の象徴(6月29日)
  • 山本太郎 4号機倒壊でいよいよ海外脱出も(6月16日)
  • 首都圏に東日本大震災級襲来! 埼玉水没、千葉県が孤島に!(6月12日)
  • つぶやく政治家たち、Twitter王 アルトマイヤー独環境相(5月30日)
  • 【尖閣購入寄付金 第3弾】寄付金がついに6億円突破!!タレントで前宮崎県知事の東国原英夫も寄付(5月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ