高校生は現状、携帯からツイッターでつぶやけない事実
先日“
福岡の高校が「Twitter」「mixi」禁止令”という記事を紹介した。これにも関連してか、従来のフィルタリング機能で高校生が携帯電話からアクセスできないことも含めて、ソフトバンク孫正義ソフトバンク社長が「そんなことを許してはならない!」と激怒したと、J-CASTニュースが伝えている。
日本の携帯3大キャリアの1つ、しかも今、iPhoneの人気などで上昇気流に乗るソフトバンクの社長によるコメントだけに、注目度はかなり高いようだ。
【image】
zoovroo's photostream便利さとリスクが伴う未成年の携帯電話
そもそも、高校生の携帯フィルタリングは、2008~09年、総務省の要請を受け、携帯キャリア各社がフィルタリングサービス加入対象を「希望者」から「18歳未満の契約者は原則的に加入」に変更。出会い系サイトをはじめとした「コミュニケーションサイト」アクセスできなくなり、現在、ツイッターもこの「コミュニケーションサイト」に分類されているという。なので、高校生は「ツイッター」でつぶやくことができないわけだ。
2010年5月17日、「ツイッター対応ケータイ」を発表したソフトバンクの孫社長が会見で、「大人と学生がコミュニケートできない、そんなナンセンスなことを許してはならない。そんな決まりがあるのであれば、即刻変えねばならん!」と激怒。現在ツイッター上で議論が広がっている。
携帯電話は、便利な半面、犯罪につながるリスクも伴うことは、もはや周知の事実。記事では、高校生ツイッターユーザーとして知られる女子高生のコメントを引用しながら、賛否両論なのがわかる。
しかし、ツイッターの規定では「13歳以上」からとなっている。しかも、海外の会社によるサービスなので、規制も実際のところ、建前でしかない現状もある。以前、「mixi」で年齢詐称して登録していたユーザーが話題になったこともあり、ネットのこういった世界で公的書類を出して登録することは、まれである。
【minastirith 執筆】
携帯からのツイッター 高校生「禁止」はおかしい (J-CASTニュース)
http://www.j-cast.com/2010/05/22067000.html