リファイド ニュース
2025年07月02日(水)
 リファイド ニュース

Transdevとデルファイ、AMoDトランスポート・システム開発でコマーシャルパートナーシップ締結

Transdevとデルファイ、AMoDトランスポート・システム開発でコマーシャルパートナーシップ締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
「URE」と「自動運転プラットフォーム」、オンデマンド型交通向けモビリティサービスでの運用を目指す
大手自動車部品サプライヤーのデルファイが、国際民間公共交通機関グループのTransdevと、AMoD(モビリティ・オンデマンド・ソフトウェア)トランスポート・システムの開発へ向けて、コマーシャルパートナーシップを締結したと、7日のプレスリリースで発表した。

デルファイ「自動運転プラットフォーム」とTransdev「URE」が活用されたAMoDトランスポート・システムを、オンデマンド型交通向けモビリティサービスに導入することを目指し、パリのサクレーやノルマンディーのルーアンで試験的な運用をしていくとした。

リファイド
Transdev、自動運転交通システムの世界的な展開へ デルファイの技術で開発を加速
TransdevのB2C部門を先導するCPO(最高業績責任者)であるYann Leriche氏は、
「デルファイの自動運転技術が加わることにより、自動運転交通システムの世界的な展開を加速させることができる。」(プレスリリースより引用)
と、今回のパートナーシップによる発展に大きな期待を寄せた。

デルファイは、パートナーシップにより独自のAMoD及びデータ・マネジメント能力の強化を図り、様々な自動車の種類にも適応する自動運転プラットフォームの開発・拡大を進める意向を示している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Delphi プレスリリース
http://delphi.com/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ