リファイド ニュース
2025年07月04日(金)

リファイド ニュース

プレスリリース
トップ » プレスリリース » 三星ダイヤモンド工業株式会社

三星ダイヤモンド工業、2017年5月よりバイオアパタイトの開発・生産・販売を開始
2017年5月19日 三星ダイヤモンド工業株式会社
Yahoo!ブックマーク  iza Choix newsing ニフティクリップ del.icio.us はてなブックマーク livedoorClip  Twitter  GoogleBuzz
プレスリリース提供元:ValuePress!

合同会社トレスバイオと業務提携し、バイオアパタイトの開発・生産・販売を開始。医療・栄養食品・化粧品・衣料・環境保全など多様な用途に活用可能、バイオアパタイトで環境と生命科学の進歩に貢献します。

幅広い電子部品加工装置などの開発・製造・販売を手がけている三星ダイヤモンド工業(本社:大阪府摂津市、代表取締役社長:谷端義哲)は、合同会社トレスバイオ技研(本社:滋賀県彦根市、代表社員:中村弘一)と業務提携し、バイオアパタイトの開発・生産・販売を2017 年5 月より開始します。

独自の湿式合成法で生成した生物由来のハイドロキシアパタイト(バイオアパタイト)は、高い生体親和性と優れた吸着能力があります。タンパク質やそれ以外の有機物質を吸着するため、糖・脂質・細菌などの除去だけでなく、色素や臭いなどの除去にも有効であるほか、生物由来であるためカルシウムやリン以外に多くの元素を含んでおり、生体親和性が高いと言われています。
※三星ダイヤモンド工業では、卵殻の過熱蒸気処理による焼成からバイオアパタイト生成まで一貫しておこないます。

医療、栄養食品、化粧品から環境保全まで、様々な活用が期待されています。

■アパタイトについて
リン酸カルシウムの一種で、歯のエナメル質や骨の主成分であるアパタイトを「ハイドロキシアパタイト (Hydoroxy apatite : HAp)」と言います。イオン交換や分子構造の複雑さ(表面電位を帯びている)などにより、重金属・細菌・ウィルスなどの有害物質の吸着や、タンパク質、過酸化脂質、アンモニア等にも高い吸着性があります。

■優れた吸着性
・カドミウム、水銀、鉛などの重金属を吸着
・タンパク質、糖、脂質、細菌などの有機物質を吸着
・色素や臭いなども吸着

■高い生体親和性
バイオアパタイトはヒトの骨や歯の主要成分と同様の成分です。
・カルシウム、リン以外にもマグネシウムやナトリウムなどを含有
・非結晶(アモルファス)、低結晶の状態


【三星ダイヤモンド工業株式会社について】
本社:〒566-0034 大阪府摂津市香露園32-12
代表者:代表取締役社長 谷端義哲
設立:1935年10月
電話番号:072-648-5000(代表)
URL:http://www.mitsuboshidiamond.com/
事業内容:多彩な分野に応用されている電子部品の分断工程・パターニング工程向け装置・加工工具(刃先ほか)・レーザー光源・光学系の開発、製造、販売およびフルHDカメラの販売、セキュリティシステムの構築、過熱蒸気処理に関する技術開発およびそれらに関する装置の開発、製造、販売




提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ
リファイドニュース新着






























記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ