リファイド ニュース
2025年07月05日(土)
 リファイド ニュース

ugoがたけびしと販売パートナー契約を締結、FAなどに向けて業務DXロボット「ugo」を拡販へ

ugoがたけびしと販売パートナー契約を締結、FAなどに向けて業務DXロボット「ugo」を拡販へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
▼ ニュースのポイント
① ugoがたけびしと「ugo」の販売パートナー契約を締結
② 業務DXロボットの産業分野への導入を加速
③ 生産性の向上や労働力不足の解消を目的に開発

「ugo」を拡販するための協業を開始
 業務DXロボットの開発を手掛けるugoが、たけびしと販売パートナー契約を締結したと、6月21日に発表している。

 たけびしは、各種FA(Factory Automation)機器や産業機械の販売などを行う大手商社で、豊富な経験とネットワークを活かし、業務DXロボット「ugo」の産業分野への導入を加速させる予定。

 「ugo」は、生産性の向上や労働力不足の解消を目的に開発されたロボットで、今回の協業により、産業界全体への普及が進むとみられる。

「ugo」による「巡回点検」を訴求、省人化を提案
 たけびしは今回の協業に際し、業務DXロボットのハイスペックモデル「ugo Pro」の実機を本社に設置。来場者に「ugo」による「巡回点検」を訴求し、省人化の提案を行っている。

 また、7月13日から7月14日にかけて開催される「たけびしフェア2023」でも、「ugo Pro」が展示される予定となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ugo プレスリリース
https://ugo.plus/news/2023/06/21/202306211600/

ugoのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000034305.html

▼ 会社概要
ugoは、次世代型アバターロボット「ugo」シリーズに加え、ロボットを統合管理するプラットフォームを提供する企業となっている。人とロボットの協働モデルと環境データの収集・分析から、従来の労働集約型の日常業務を最適化することで、現場の業務負担の削減に寄与している。

社名:ugo株式会社(英語名:ugo, Inc.)
代表取締役CEO:松井 健
本社所在地:東京都千代田区東神田1-7-8 プライム東神田ビル 9F


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ