リファイド ニュース
2025年04月06日(日)
 リファイド ニュース

職場の人間関係が休職の原因に!「休職者と産業医との実態調査」結果発表

職場の人間関係が休職の原因に!「休職者と産業医との実態調査」結果発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
休職に至った実態を知る
11月1日(火)、株式会社メンタルヘルステクノロジーズ(以下、メンタルヘルステクノロジーズ)は、メンタル不調を原因に休職した経験がある会社員110名を対象に、休職者と産業医との実態調査を実施し、その結果を発表した。

リファイド
メンタルヘルステクノロジーズは、クラウドの活用と企業における最適なメンタルヘルスケア体制の構築によって「心身の健康問題を考えることが身近になる世界」を実現することを目指す企業として知られている。

今回の調査から、「人間関係不和」や「長時間労働」などの原因によって休職した人が多いことが判明した。

休業理由や調整内容を調査
休職者と産業医との実態調査は、2022年10月5日(水)と同年10月6日(木)に、IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー」の企画によるインターネット調査を利用して行われた。

休職した理由について尋ねた質問に対して、最も多い回答となったのは「人間関係不和」の56.4パーセントである。

次に多かったのが「長時間労働」の47.3パーセントで、「不当な人事評価」や「業務内容の不都合」といった項目が続いている。

休職に至るまでに行った、会社との調整内容に関する質問に対しては、「休職期間について」という回答が最多の52.7パーセントで、「業務の引き継ぎについて」が次点の48.2パーセント、「社会保険料の支払いについて」の43.6パーセントが第3位の回答となった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

休職をした理由は「人間関係不和」が56.4%で最多
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000027306.html


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 人気美容液『FilFAROファーストショットメルティセラム』が価格改定(4月5日)
  • 無印良品、日焼け止めシリーズが低刺激性になってリニューアル!(4月5日)
  • 広島県介護福祉士会が「快眠セミナー ~良い眠りは良い介護につながる~」を開催(4月3日)
  • 待望のポップアップイベント開催!可愛いアリスのケアアイテムがいっぱい(4月2日)
  • 赤ら顔ケアの新たな選択肢!ZO SKIN Healthが美容液『ロザトロール』を発売(3月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ