リファイド ニュース
2025年10月31日(金)
 リファイド ニュース

Magneti Marelli、ブラックベリーと戦略的業務提携を締結

Magneti Marelli、ブラックベリーと戦略的業務提携を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
デジタルコックピット用QNXプラットフォームの提供
12月11日、MARELLI (旧Magneti Marelli)は、中国エレクトロニクス・ビジネスユニットを介して、通信機器メーカーのブラックベリーと戦略的業務提携を締結したと発表した。デジタルコックピット用QNXプラットフォームとMARELLIのeコックピットおよびデジタルクラスターソリューションを統合する。

プラットフォームは、MARELLIの中国の顧客である主要な自動車メーカーに提供される見込みである。デジタルコックピット用QNXプラットフォームの活用により、MARELLIのeコックピットおよびデジタルクラスターは、自動車メーカーに対して、カスタマイズされ、安全かつ信頼できるシームレスなネットワーク接続を可能にする車内体験をもたらす。

リファイド
安全性・信頼性・セキュリティ性が保証された車内体験を
両社の関係は、2016年以降、エレクトロニクス・ビジネスユニットを通して、MARELLとブラックベリーとの強固な基盤にうえに築かれている。ブラックベリーは、「QNX Hypervisor for Safety」「QNX Software Development Platform(SDP) 7.0」を使用し、主要な中国自動車メーカー4社が展開するコックピットシステムの開発に取り組み続けてきた。

2社が提携することによって、顧客が求める安全性・信頼性・セキュリティ性をもって、あらゆる車内体験を提供できる。

MARELLIエレクトロニクス・ビジネスユニット ジェネラル・マネージャーのワイシー・ウー(Wisea Wu)氏は、競争の激しいグローバル自動車市場において、新たな自動車技術は、これまで以上に早く進歩し、ブラックベリーとのパートナーシップ関係は戦略に従って、次世代の安全かつ信頼性のあるデジタルコックピットを開発できると述べる。

中国の自動車メーカーは、デジタルコックピットにより車両のセキュリティ、コネクティビティを向上できると補足する。

中国大手の自動車メーカーは、顧客が最新アプリケーションへアクセスすることを可能にする。アプリは、重要な運転機能に影響を与えることなく、アプリがクラッシュした場合はデジタルコックピットのインフォテインメント部分においてセキュリティ保護とサンドボックス化を同時に実行させる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

MAGNETI MARELLI
https://www.magnetimarelli.com/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • コラーゲンの力でハリ・弾力を!Torridenから新作リップエッセンスが登場(10月28日)
  • 髪の内部密度に着目!「MQURE」から新シャンプー・トリートメントが登場(10月21日)
  • 罪悪感なく食べられる!33種類の栄養素が摂れるカップ麺が新登場(10月20日)
  • 乾燥ダメージを断ち切る新処方!ファンケル『シールドチャージ クリーム』を発売へ(10月18日)
  • 2つの肌コンセプトで選択!VT COSMETICSが新作「PEEL MASK」発売(10月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ