リファイド ニュース
2025年07月03日(木)
 リファイド ニュース

西武バスおよび群馬大学ら、国内初、路線バスを運行する自動運転実証実験を実施

西武バスおよび群馬大学ら、国内初、路線バスを運行する自動運転実証実験を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
西武池袋飯能駅南口と美杉台ニュータウン間で
西武バス株式会社(以下、西武バス)と国立大学法人群馬大学(以下、群馬大学)、群馬大学より発足したベンチャー企業の日本モビリティ株式会社(以下、日本モビリティ)は2021年2月より、遠隔監視システムを活用した自動運転大型バスを運行する実証実験を実施する。

リファイド
これは、西武池袋飯能駅南口と美杉台ニュータウン間において、通常の営業運行をしている路線バスと同じ運行形態で、自動運転バスを運行するというもので、国内初の試みとなる。

群馬大学発のベンチャー企業、日本モビリティ協力の下
同実証実験において、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(以下、あいおいニッセイ同和損保)は最適な保険の提供を行い、MS&AD インターリスク総研株式会社(以下、MS&AD インターリスク総研)は総合的なリスクアセスメントや安全管理体制の構築支援を行うことで、実証実験の実施をサポートする。

西武バスと群馬大学は2020年2月に、自動運転技術に関する共同研究契約を締結して以降、研究を進めてきた。さらに2020年7月には、自動運転の社会実装を目指して研究開発や実証実験に携わる、群馬大学の小木津准教授が蓄積してきた経験やノウハウを活用する目的で、大学発のベンチャー企業、日本モビリティが設立された。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

西武バス株式会社、国立大学法人群馬大学、日本モビリティ株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、MS&AD インターリスク総研株式会社のプレスリリース
https://www.aioinissaydowa.co.jp/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ