リファイド ニュース
2025年07月02日(水)
 リファイド ニュース

起亜自動車、EVモビリティサービス提供を加速させるためのスタートアップを設立

起亜自動車、EVモビリティサービス提供を加速させるためのスタートアップを設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
スタートアップ「Purple M」の設立を発表
起亜自動車は7月20日、EVモビリティサービス提供を加速させるためのスタートアップ「Purple M」を設立したと発表した。

「Purple M」は起亜自動車とCODE42.aiが提携する形で設立された新しい合併会社で、EVモビリティサービスの新しいコンセプトを作成し、将来のモビリティの革新をリードするという共通の目標の実現を計画している。

リファイド
新しいTaaSサービス開発における相乗効果を期待
起亜のグローバルフットプリントとモビリティの専門知識とCODE42.aiの比類のないITテクノロジーの組み合わせによって、顧客向けの新しいTaaSサービス開発における相乗効果にも期待が高まっている。

「Purple M」では、eヘイリング・フリート管理・デマンドレスポンスシャトル・スマートロジスティクスなど、自動運転自動車と航空輸送サービスを統合する包括的なモビリティプラットフォーム「アーバンモビリティオペレーティングシステム(UMOS)」を活用する予定だ。

起亜自動車の社長兼CEOのHo Sung Song氏は、
「新しく設立されたPurple Mにより、起亜はEVモビリティの時代のリーダーとして生まれ変わるだろう。CODE42.aiは、将来の革新技術分野における韓国のリーディングカンパニーであり、差別化されたEVモビリティサービス・ビジネスを成功させるための最良のパートナーだ。」(プレスリリースより引用)
と述べている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

起亜自動車 プレスリリース
https://www.kianewscenter.com/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ