リファイド ニュース
2025年04月20日(日)
 リファイド ニュース

横浜に美を体感できる「S/PARK Museum」オープン

横浜に美を体感できる「S/PARK Museum」オープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
「S/PARK Museum」オープン
資生堂は、新たな開発研究拠点となる横浜市西区の施設を4月より本格稼働させる。

同施設内に入る「S/PARK Museum」は、2019年4月13日よりオープン。ミュージアムには、同社のイノベーションや歴史を感じ取ることができる展示や、体験を通して感じる仕組みも用意されている。

同施設は、化粧品に留まらず幅広い領域における美しさについて考える場となっている。

資生堂
メインとなるのは「サイエンス&アートゾーン」
ミュージアム内は、5つのゾーンに別れており、それぞれのテーマに沿った展示や体験が用意されている。

ミュージアム入り口に位置する「サイエンス&アートゾーン」では、化粧品をつくるサイエンスとアートを体験的に感じることができる。

「洗顔」「スキンケア」「サンケア」「ファンデーション」「メーキャップ」「香り」と細かいテーマに分けて、原理原則からメイクの知識までを紹介してくれる。

美しく生きる「ライフ・オブ・ビューティーゾーン」
美しく生きるためのヒントをくれるこのゾーンでは、同社の文化発信についての展示やバーチャル体験施設がある。

内側から美しくなるための食を提供する資生堂パーラーについてや、動画の主人公になって各時代に流行したヘアやファッションを知ることができる。

ワークショップやイベントも開催
今後、ミュージアム内ではワークショップやイベント、実験的な展示も行われていく。

さらに「ミュージアムショップ」では、ここでしか手に入らないオリジナルグッズを購入できる。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

S/PARKニュースリリース
https://spark.shiseido.co.jp/topics/005/


Amazon.co.jp : 資生堂 に関連する商品
  • “まさつ低減”をアピール!『シルコット フェイシャルタオル』のパッケージを刷新(4月17日)
  • DHCの新シリーズに2つのアイテムが仲間入り!(4月17日)
  • もっと輝く白い歯へ! ナノレベル卵殻アパタイト配合の「薬用卵殻ホワイト プレミアム」登場(4月17日)
  • 沖縄県立石嶺児童園の給食で食中毒が発生(4月17日)
  • 花王が包括提案「介護のある暮らしに花王のできること」を開始(4月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ