文京区で小型家電の宅配回収サービスがスタート
リネットジャパン株式会社が東京都文京区と協定を締結した。宅配便を活用した使用済小型家電の回収サービスの提供を2015年5月1日にスタートする。
今回の協定締結により、小型家電リサイクル法の対象となっているほとんどの家電製品を宅配便で回収することが可能になる。区民の利便性と、パソコン等の個人情報を含む機器を廃棄する際に国の認定工場で適切にリサイクルする環境が実現する。
整備が進む小型家電リサイクル
小型家電には、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属が多く含まれており、日本で1年間に使用済みとなる小型家電は65万トンのうち、有用な金属は28万トン、金額にしてなんと844億円にのぼる。
このような状況を受け、資源(都市鉱山)の有効利用と環境汚染防止の推進を目的とし、2013年4月に小型家電リサイクル法が制定された。
環境省認定「小型家電の宅配便回収リネットジャパン」
リネットジャパン株式会社は、環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定事業者である。2013年設立以来、京都市・横浜市・札幌市など、多くの市区町村と連携・協力して小型家電リサイクルに取り組んでいる。
今回の連携を起点とし、これまで適正なリサイクル方法を知らなかった住民への認知拡大、日本全体のパソコンの退蔵率減少を目指す。
(画像はプレスリリースより)

リネットジャパングループ株式会社 プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000012285.html