在宅で仕事をするときのワークバランス
東京しごとセンターは、2月4日に在宅ワークセミナー「在宅ワークの基本とワークライフバランス」を開催することを発表。
講師に、特定非営利活動法人フラウネッツの理事長、宮田志保氏を迎える。宮田氏は、出産で退職後、個人事業主として仕事に復帰し、在宅ワーカーの支援を行うための団体である、特定非営利活動法人フラウネッツを設立した。現在は、厚生労働省在宅ワーク支援事業検討委員を務める。
在宅ワークを始めるためのワークライフバランス
今回のセミナーは、在宅ワークを始めるための必要な条件、スキルを紹介。在宅ワーカーとして、仕事を始めるための仕事の進め方から、最近の在宅ワークの動向を中心にセミナーを開催。
在宅ワークに興味がある人や、仕事を始めたばかりで、仕事の進め方を学びたい人を対象としたセミナーとなる。ワークライフバランスを学ぶことで、育児と仕事の両立を目指す。在宅ワークを長く続けるためのコツなどが講義される。
当日は、1歳以上を対象とした託児所もあり、子育て中の主婦にも参加が可能。
概要
【日時】2015年2月4日(水) 14:00~16:00
【会場】東京しごとセンター 地下2階 講堂
東京都千代田区飯田橋3-10-3
【参加費】無料
【定員】80名
【申し込み・問い合わせ】東京しごとセンター 総合相談係
TEL 03-5211-1571

東京しごとセンター セミナー情報
http://www.tokyoshigoto.jp/