千葉県山倉ダムにおいて
2014年12月22日、京セラ株式会社、東京センチュリーリース株式会社は、千葉県市原市にある工業用水道専用山倉ダムにおいて水上設置型メガソーラー発電事業に取り組むことを明らかにした。
このメガソーラーの出力規模は約13.4MWとなり、水上設置型太陽光発電所としては世界最大となる。
山倉ダムは千葉県企業庁が管理しており、環境負荷の軽減などを目的に水上設置型太陽光発電システムの設置・運営事業者の公募を行っていた。事業候補者として採択された京セラTCL ソーラー合同会社は京セラ株式会社、東京センチュリーリース株式会社の共同出資により設立されている。
メガソーラーの稼働開始は2016年3月が予定されているとのこと。
年間約7,800トンのCO2削減に貢献
この事業では山倉ダムの水面約180,000平方メートルに京セラ製太陽電池モジュール約50,000枚が設置される。
年間発電量は約15,635MWhとなる見込みで、これは一般家庭約4,700世帯分の年間電力消費量に相当する。また、一般社団法人太陽光発電協会のデータによれば、年間約7,800トンのCO2削減にも貢献するとしている。
(画像はニュースリリースより)

京セラ株式会社 東京センチュリーリース株式会社 ニュースリリース
http://www.kyocera.co.jp/news/2014/1204_dsil.html