リファイド ニュース
2025年07月04日(金)
 リファイド ニュース

オーストラリア・ニンガン太陽光発電プラント、102メガワット送電達成

オーストラリア・ニンガン太陽光発電プラント、102メガワット送電達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
オーストラリア最大の実用規模太陽光発電所
AGLエナジー・リミテッド(オーストラリア)のニンガンPV(太陽光発電)プラントは、33,000件の家庭に電力を供給するのに十分な、102 MWの送電を達成した。

リファイド
ブロークンヒルの姉妹PVプラントと併せると、155MWの合成容量を持つことになる。これまでの10年間でAGLは、再生可能エネルギープロジェクトに30億ドルを超える投資を行ってきた。

南半球における大規模太陽光発電の幕開け
マーク・スピークマン環境大臣は、102MW送電達成について、
「それは、産・官・学、コミュニティ一体となった、長年に亘る努力の集大成だ。我々のコミュニティは、南半球での大規模な太陽エネルギー時代の幕開けに至った。」(AGLニュースリリースより)

また、オーストラリアの再生可能エネルギー機関(ARENA)、アイバー・フリッシュクネヒトCEOは、
「この新しいオーストラリアの記録は、実用規模の太陽光発電所が、時間と予算上に構築することができるものだと、エネルギー業界にアピールした。」(AGLニュースリリースより)

と述べ、今後の太陽光発電事業における、市場信頼を高まりに強い自信をのぞかせた。

155MW送電の二つのプロジェクト総予算は、連邦政府オーストラリア再生可能エネルギー機関(ARENA)によって、提供されている1.667億ドルと、ニューサウスウェールズ州(NSW)政府からの6490万ドルを含む、4.4億ドルと、事業としての採算性も十分満たしている。

三位一体の大プロジェクト推進は、地域創成ほどの大きな期待を担いつつ、成功への第一歩を踏み出した。


外部リンク

AGLエナジー・リミテッド ニュースリリース
http://www.agl.com.au/

SolarServer
http://www.solarserver.com/

SolarPlaza
http://www.solarplaza.com/

Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ