イライラしていますか?
現代はストレス社会だ!そう感じずにはいられないうちの職場。ストレスが溜まっているかもしれないあなたに使ってほしい「ストレススキャン」というアプリ。
癒やし系のアプリではありません。ストレスを測れるハイテクなアプリなんです!
どんな仕組み?
iPhoneカメラから、心拍の波形を読み取り、自律神経機能の状態を知ることができます。
交感神経と副交感神経のバランスが乱れていたり、健康的な状態とはズレていると、「ストレスの影響」と判断されて数値化されます。
測定は、iPhoneカメラ部分に指先を2分間置いておくだけ。これだけで心拍の波形を測定できるって、すごすぎます!
ストレスとは
自律神経機能の状態が、あまりバランスが良くないときはリラックスが必要です。リラックスできないときが続くと、不眠や過労になる可能性があります。
また、交感神経機能も副交感神経機能も低い状態が続いているのは、「慢性疲労」や「鬱状態」の可能性も…。
「ストレススキャン」はこのように結果を解析して、ストレス状態をわかりやすく0から100の数値で表します。
信用できるデータ?
無料のアプリだし、お遊びにようなものじゃないの?と思われるかも知れません。
利用している技術は、心拍解析と自律神経研究の最先端をリードし続けている米国BIOCOM Technologies社から技術提供を受けたものです。 BIOCOM社の自律神経測定機器は、長年の実績から世界的な信頼を勝ち得ており、多くの医療機関や企業に利用されています。
ニュースリリースより引用
なんだか分かったような分からないような…。とにかくすごい技術のようです!兵士のPTSD治療のために米軍が利用してたり、宇宙飛行士の訓練のためにNASAでも活用されている技術だそうですよ!
「私のストレスは測定不能よ!」というぐらい、溜まっている方も、無料のアプリですしお試し下さい。