ハンディターミナルを利用した合理的な管理が可能
富士通株式会社(東京都港区)は2014年7月22日、食・農クラウド「Akisai(アキサイ)」を利用した新事業として、小林クリエイト株式会社(愛知県刈谷市)の植物工場・施設園芸向け生産管理ソリューション「agis(エイジス)生育管理システム」を加えた新システムを発表した。8月より販売開始。
(画像はプレスリリースより)
「FUJITSU Intelligent Society Solution 食・農クラウド Akisai 生育管理システム agis」は、ハンディターミナル(携帯端末)を活用した管理システム。RFIDや二次元コード付きタグにかざすだけで、管理単位で識別しながらハンディターミナルでの入力などが可能。
実績を共有することで技術習得や品質向上を実現
施設内でLED照明や空調、養液供給などにより人工的に生産できる植物工場や、ビニールハウスなどの施設園芸栽培は、自然環境の影響を受けにくいことから、計画的・安定的な生産が可能だが、管理の手間がかかるのが難点。
このシステムを利用することによって、生育の途中で栽培場所が変わる植物工場でも、播種から収穫までの管理が手軽に行える。
また、ハンディターミナルで入力した、管理ロット単位での作業進捗や生育状態などの情報は、パソコンから確認することもできるので、効率のよい管理が可能。さらに、実績データを農業生産者の間で共有することもできる。
このサービスは社内実践として「会津若松Akisaiやさい工場」(福島県会津若松市)に10月に導入される予定。詳しくはウェブサイトで。

食・農クラウド「Akisai」植物工場向け生産管理ソリューションを強化 : 富士通
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2014/07/22.html