リファイド ニュース
2025年07月08日(火)
 リファイド ニュース

3社が「風力発電設備 事故リスク評価のためのハンドブック」を発行

3社が「風力発電設備 事故リスク評価のためのハンドブック」を発行

このエントリーをはてなブックマークに追加
風力発電設備の事故リスクの評価ツールを作成
MS&ADインシュアランスグループ三井住友海上火災保険株式会社とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社、株式会社インターリスク総研の3社は、6月26日(木)に共同開発ツール「風力発電設備 事故リスク評価のためのハンドブック」を発行した。

リファイド
風力発電について
再生可能エネルギーの柱として注目される風力発電。他の再生可能エネルギーと比較して発電コストが低く、経済性が確保できるエネルギー源として期待が高まっている。

一方で、立地条件によっては落雷、強風・乱流等によるトラブルが発生し、稼働率が低下する恐れがある。安定的な発電のためには、これらのリスクへの対策を事前に講じる必要がある。

ハンドブックの特長
同ハンドブックは、近い将来に多数見込まれる風力発電設備の普及を支援するために作成。設置における事故リスクを適切に評価するための情報を提供する。

同グループは、これまでの風力発電設備の保険引き受け実績をもとに事故の傾向と対策を分析。「落雷」や「強風・乱流」など主な事故原因となるリスクについて、設備設計面およびメンテナンス等の運用面でチェックすべきポイントをハンドブックに記載している。

また、風力発電設備の設置場所や設備設計、メンテナンス体制の検討に同ハンドブックを活用することで、事業計画段階におけるリスク管理体制を構築することができる。金融機関が同事業への融資を検討する際のリスク評価にも使用できるとのことだ。


外部リンク

ニュースリリース
http://www.aioinissaydowa.co.jp/corporate/about/news/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 愛媛県今治市の朝倉保育園で食中毒が発生(7月8日)
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ