リファイド ニュース
2025年11月11日(火)
 リファイド ニュース

動脈硬化症関連疾患の新しい予防・治療法に期待、新しい病原体を発見

動脈硬化症関連疾患の新しい予防・治療法に期待、新しい病原体を発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
動脈硬化症を促進する新しい病原体を発見
東北大学は4月15日、東北大学大学院医学系研究科の赤池孝章教授らにより行われた研究において、動脈硬化症の進展がヘリコバクター・シネディ(シネディ菌)の感染により、血管細胞への脂肪蓄積を増加させることで促進されることを明らかにした。

リファイド
(画像はプレスリリースより)

これにより、これまで不明であった新しい病原体の持続感染による動脈硬化促進のメカニズムが明らかにされ、動脈硬化症の新しい予防法・治療法の開発に大きく期待が寄せられるものとなる。

本研究成果は、2014年4月15日付の英国学術誌Scientific Reports誌(電子版)に掲載された。

研究内容
動脈硬化の進展には食習慣や加齢といった要因が関わることが知られているが、近年では細菌やウイルスの持続的感染もその一つだと考えられている。だが、そのメカニズムは明らかとなっていなかった。

だが、今回の研究により動脈硬化症のモデルマウスを用いて、シネディ菌を感染させたところ、血管への脂肪の蓄積が増加し、動脈硬化症の進展が早まることが証明された。これは世界に先駆けての証明となる。

リファイド
(画像はプレスリリースより)

今後はヒトにおけるシネディ菌の感染と動脈硬化症の関連について、更なる研究を推進していくとしている。これにより、ヒト動脈硬化症における新しい予防法・治療法の開発と確立に期待が寄せられる。


外部リンク

動脈硬化症を促進する新しい病原体を発見~動脈硬化症関連疾患の新しい予防・治療法の開発に期待~
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2014/04/
Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • マッサージとパックを両立!マジェスタから「マッサージング パック」が登場(11月10日)
  • えいよう未来が「管理栄養士キャリアセンター」を開設(11月9日)
  • 乾かすたびに髪をケア!「NIPLUX」シリーズから新ヘアケアドライヤーが登場(11月7日)
  • 洗うたび、光をまとう肌へ!新ブランド「with S」よりクレンジングジェルが登場(11月2日)
  • コラーゲンの力でハリ・弾力を!Torridenから新作リップエッセンスが登場(10月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ