掲載8ヶ月で口コミ5,000件突破
介護と医療の情報サービスを提供する株式会社エス・エム・エスは、2014年4月より提供を始めている介護事業所の口コミ投稿サイト「となりの介護」への掲載口コミ数が8ヶ月目で5,000件を突破したことを発表した。
通常、「介護」についての口コミは、集まりにくいとされている。理由は、やはり、「介護利用者」の平均年齢が高く、ネットなどの環境に不慣れな人の割合が多いためだ。
しかし、この「となりの介護」は、情報提供者を介護利用者に限らず、介護事業者、介護現場で働く人、そして介護利用者の家族までのあらゆる立場の人から情報を集めている。
「良い点」「悪い点」どちらも掲載
そのうえで、「良い点」「悪い点」のどちらもフェアに掲載し、「ありのまま」の介護事業所の評判として掲載している。そのため、閲覧者も増え、口コミも増えているのだ。
また、「となりの介護」の運営会社であるエス・エム・エスが、介護の求人情報サイト「カイゴジョブ」で45万人をこえる会員数を有しており、そのサービスと連携することで、さらに口コミが増えている状況だ。
これから介護現場で働く人にも有益なサイト
2014年12月時点の投稿の約8割が介護事業者からの書き込みであり、同時に初回投稿時に「良い点」「悪い点」を必ず両方書き込まなければならない状況によって、プロならではのするどい情報を届けている。
そして、事業所の評判に影響を与える可能性のある「悪い点」であっても、サービスで定めた独自の基準に抵触しなければ公開に踏み切っている。それは、経営や労働環境を見直すきっかけとなる情報源になりうるからだ。
だからこそ、介護利用者だけでなく、これから介護現場で働きたい人にとっても、有益な情報となるだろう。
(画像は公式ホームページより)

株式会社エス・エム・エスのプレスリリース(アットプレス)
http://www.atpress.ne.jp/view/55204「となりの介護」公式ホームページ
https://www.tonari-kaigo.com/