最新のノウハウと技術を
クラウドゲート株式会社は、プロのイラストレーターがクリエイターに対して個別指導をおこなうサービス「イラスト学校」において、スペシャルコンテンツ「イラスト教習所」を開催してきた。
(画像は「デザインの仕事・依頼」サイトより)
今回、第4弾「デザインコース」を10月20日に、第5弾「魅せ方コース」を10月27日にリリースして完結となった。9月より開始した第1弾「デッサンコース」から通して受講することで、最新のゲームイラスト市場のノウハウと技術を学ぶことができるものだ。
「デザインコース」
日本のソーシャルゲームは、ファンタジーや戦国時代をテーマとしたものが人気を集め、数々のヒット作が生まれている。そこでは、和・洋・中のテーマやファンタジーの世界観、時代背景およびコンセプトを表現することが求められる。
キャラクターのイメージを伝えるのに重要な役割をはたすのが、衣装や装飾品。「デザインコース」では、それらのモチーフを反映させつつ個性を表現し、デザインの幅を広げることを目標としている。
「魅せ方コース」
ある程度のスキルがあり、イラスト自体は上手いのに、魅力が今一つ不足している、といったケースがある。「魅せ方コース」では、髪の毛の動きや、アイテムの形状を変化させたりすることで、印象的なデザインに変え、魅力的なイラストとなる工夫を体験する。
クリエイター審査
今回リリースしたすべてのコースに共通しているのは、クリエイター審査の項目をもとに、授業内容が構成されている点だ。クリエイター審査は、クラウドゲートが事業展開している法人向けの受託制作で活躍していくための、いわば登竜門としてもうけられている。
同審査は、6カ月に一度審査内容を見直し、ソーシャルゲーム市場のトレンドや技術を更新しており、常に最新の内容の授業を受けることができる。クリエイター審査の詳細な内容については、公開ページを参照されたい。

クラウドゲート株式会社 プレスリリース(Dream News)
http://www.dreamnews.jp/press/0000101859/クラウドゲート株式会社「デザインの仕事・依頼」サイト
http://www.crowdgate.net/クラウドゲート株式会社「イラスト学校」
http://www.crowdgate.net/schoollistクリエイター審査内容公開ページ
http://www.crowdgate.co.jp/judge/