Twitterで放送大学を批判
Twitterで放送大学の有り様にかみついた自称「教授」がネット上で話題を集めている。放送大学学長のコメントで「瞬殺」されたためだ。
Amazonヒートアップ後、瞬殺
ことの始まりは、矢吹樹なる自称大学教授がTwitter上に載せた「放送大学は大学か?」とのコメントだった。
最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている人がいるけど、これってありですか?本当の大学を卒業していないのですから、大学というもの自体を理解していないと思うのですが・・・。こんな教授に教わる学生がかわいそう。
これに対し、Tweetネーム「__obake」なる人物が小一時間後に返信のコメントを載せる。
本当の大学の定義ってなんですか?放送大学は正式の大学ですが…
矢吹氏はこのリツイートに対し、下記のように応じて攻撃する。
@__obake それが分からないということは、貴方は放送大学出身ですか?そういう質問をすること自体が、放送大学なんですよ。違いがわからない人間が大学の教授にはなってはいけないということです。
@__obake氏のリツイートは、たった7文字だ。
私は学長です。
以降、矢吹氏のIDは完全に沈黙しており、ネット上ではその動向が心配されている。
obakeは実際にスーパーエリートだった。
obakeこと岡部洋一氏は、本物の放送大学学長で、電子工学を専門とする東京大学名誉教授。
対する矢吹氏は、自費出版の書籍があるだけで、大学教授として活動している人物ではないようだ。
著作である「大学動物園」に対するAmazonのレビューにも「本当に大学教授なのだろうか?と疑いたくなる内容」と書かれるなど、自己イメージとの乖離がうかがえる。

◆矢吹 樹 Twitter
https://twitter.com/Yabuki_Itsuki