リファイド ニュース
2025年07月14日(月)
 リファイド ニュース

「メニューを見せず、先に代金」民主、消費税増税と社会保障改革

「メニューを見せず、先に代金」民主、消費税増税と社会保障改革

このエントリーをはてなブックマークに追加
参院軽視の発言に謝罪と撤回を
27日、参議院で代表質問が始まった。質問に立った自民党の中曽根弘文氏は冒頭、民主党大会で野田総理が「参議院で法案をつぶしたらどうなるか、野党にもう一度考えていただく」と発言したことについて、参院軽視であるとして撤回と謝罪を求めた。
民主党
さらに7%の増税が必要
今国会の焦点は、消費税の増税である。民主党案は2014年4月に8%、2015年10月には10%に引き上げるというもの。

ただ、一体として改革される予定の社会保障について、民主党の打ち出した年金の最低補償額7万円を実現するには、さらなる増税が必要となる。

25日の朝日新聞によると、民主党執行部ではこの増税分を7%と試算しながら、公表しないことに決めたもよう。

消費税増税分は還元される?
増税について野田総理は施政方針演説の中で、「国民に還元する」と言明したが、肝心の「還元メニュー」は提示されていない。

中曽根氏も質問の中で、「メニューを見せてもらえず、先に料金だけ取られる料理店のようなもの」と皮肉った。

唯一提示されているのが、2014年の増税時、影響を受ける低所得者層に対し、現金1万円を配布するというもの。

税金として国民から資金を集め、全体の福祉のために利用し、社会の健全な発展をうながすのが国家運営の根本だ。

子ども手当といい、集めたお金をただばらまくことに、何の意味があるのか。徴収し、配布するために、公務員の余分な仕事が増えるだけだ。

ネット上でも、「集めてばらまくなら、最初から増税しなければいい」という声が高い。

そもそも政治がなんのために必要とされるものか、民主党政権は理解し直す必要がある。

外部リンク

◆中曽根弘文
http://www.hiro-nakasone.com/

◆47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012401001617.html

◆TBS NEWSi.
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4937808.html
Amazon.co.jp : 民主党 に関連する商品
  • 国内初! 航空券と旅行保険が同時に買えるサービススタート(6月22日)
  • 小沢氏強制起訴に「離党せず」、菅首相は沈黙、仙石氏は「しりませ~ん」(2月1日)
  • お小遣い42億円ずつ! 今回はちゃんと申告した鳩山元首相兄弟(7月4日)
  • 強制中絶の中国人夫婦を地方政府が「売国奴!」(7月2日)
  • 都庁まで50km 千葉県マザー牧場側に8,000ベクレル超の最終処分場!(6月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ