リファイド ニュース
2025年07月15日(火)
 リファイド ニュース

Google+はAKB48プレミアムチケット!?

Google+はAKB48プレミアムチケット!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
AKB48 紅白対抗歌合戦
SKE48NMB48HKT48JKT48も加えAKBグループ総出演となった「AKB48 紅白対抗歌合戦」は5対7で大島優子率いる白組が優勝した。
Google+
総合司会に堺正章千野志麻アナ、審査員には三田佳子神田うの森永卓郎叶姉妹野村克也の6名が名を連ね、両組の応援団まで登場したNHKの紅白も真っ青の本格的な歌合戦は各グループ、個人が自分達の持ち歌以外のAKBナンバーを歌うという形式でファンには堪らない企画だったはず。

TOKYO DOME CITY HALL会場の模様は国内外の映画館、YouTubeGoogle+で生中継された。WEB中継のYouTubeGoogle+では視聴に大きく差をつけていた。誰もが気軽に見られるYouTubeの中継映像はまるで二階席から見ているかのようでアップは無しの遠景。Google+はアップ有りの通常のテレビ放送のようで、さながらアリーナ最前列といったところ。

Google+の戦略
視聴可能ユーザー数に差はあるもののGoogle+は回線負荷の耐久度も上げていたようで解像度を最低にしていれば映像・音声が途切れることは無かったが、一方のYouTubeはエラーが出て全く繋がらないと多数のファンがTwitter上で悲鳴を上げていた。

「さしこ」こと指原莉乃がステージからの去り際に不自然なくらいGoogle+と連呼していたのが気になった方も多かっただろうが、先日の「AKB48新戦略」とは即ちAKB48を使ったGoogle+の新戦略に他ならず、今回の歌合戦中継はGoogle+アカウントはプレミアムチケットにも匹敵するものだとAKBファンに知らせることにある程度成功したと思う。

ただ、戦略には甘さも残る。ライブを配信する回線はまだ弱くストレスフリーとまではいかない。せっかくのビデオチャット機能Hangoutsのアピールを会場に一緒にいる両組のキャプテンに会話させるという見せ方では、ほとんど意味がない。コメントやプラスワンでのユーザーとのインタラクティブ性ももう少し組み込める余地があったのではないか。次回に是非、期待したい。

一方で「Google+と言えばAKB48」となり過ぎてしまうのも危険なので、水面下でのCelebrity誘致活動にも力を注ぐべきだろう。


外部リンク

AKB48 Now on Google+





Amazon.co.jp : Google+ に関連する商品
  • 【速報】どうなる?AKB48の資格無くした指原莉乃、HKT48ファンから「ノー」のコメント!(6月17日)
  • 名古屋の「ナナちゃん」、初仕事は一般企業の広告!?(6月12日)
  • 河本に続き、キンコン梶原、AKBにも? 生活保護費を黒社会があっせん?(6月1日)
  • 氏名、住所特定! 「小学生に喧嘩をうってみた」の代償(5月25日)
  • 高嶋政伸・美元 6月に法廷でバトル 焦点はDV代金?(5月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ