「kobo glo」と「kobo mini」の2機種
楽天の子会社であるKobo Inc.は11月1日、電子ブックリーダーの新機種、「kobo glo」と「kobo mini」を日本市場で発売すると発表した。
Kobo社では、7月19日から日本で電子ブックサービスを開始、10月1日からは、アメリカやカナダなどで今回の新機種を発売していた。今回の発売にともない、従来の「kobo Touch」を7980円から6980円に価格を改定し、提供を行う。
ライト搭載機種と小型機種が新登場
「kobo glo」はE Ink社の電子ペーパーを採用したディスプレイに、フロントライト機能を組み合わせることで、太陽の下や暗い場所でも電子ブックが読めるようになった。明るさは自由に調節することができる。重さは185g。価格は7980円で、11月15日から発売予定。
「kobo mini」は「kobo touch」をさらに小さくし、手のひらサイズの5インチディスプレイを採用している。重さは134g。価格は6980円、12月中旬発売予定。
両機種共に、内蔵メモリ容量は約2GB、使用可能領域は約1GBで、書籍は約1000冊・コミックは約20~50冊保存が可能。メモリ拡張として、microSDカードが最大32GBまで利用することができ、さらに保存が可能となっている。

楽天 ニュースリリース
http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2012/1101_3.html