リファイド ニュース
2025年08月06日(水)
 リファイド ニュース

わかさ生活、被災地の若者100名を対象に雇用・住居支援

わかさ生活、被災地の若者100名を対象に雇用・住居支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
雇用支援
今回の震災に伴い、京都に本社を置く株式会社わかさ生活は、就職の内定取り消しや、就業が困難になった人を対象に雇用支援を開始した。4月9日よりハローワーク様を通じて、震災特例求人申込みを受け付けている。

正社員として雇用
雇用支援内容は、震災により内定取り消しを受けた新卒者(高校卒業者)を中心に、就業が困難になった人を正社員として雇用する。選考内容は、随時応募を受け、その後面接や会社案内を実施する。また、採用者への住居支援も行うという。

同社は、「未来を担う若者の雇用を通じて、被災地の復興に協力できれば幸い」とのコメントを発表している。

震災雇用支援内容詳細
【対象者】東日本大震災により内定取り消しを受けた新卒者(高校卒業者)を中心とする。
【雇用形態】正社員
【採用職種】総合職
【仕事内容】入社後の研修を通じて、配属を決定
 (例:コールセンター、物流センター、経理事務など)
【応募条件】高卒以上・18歳~25歳まで
(長期キャリアプランのための若年層採用のため)
【初任給】大卒/220,000円 専門・短大卒/200,000円 高卒/180,000円
【勤務地】京都(京都府京都市下京区四条烏丸長刀鉾町22番地)
【住居】住宅支援(住居に伴う生活必需品完備)
【採用人数】100名(予定)
【予定入社日】随時
【応募方法】ハローワークにて求人募集(求人ナンバー26020-8715311)

面接会場は京都市にある本社となるが、面接に要する費用は全額支給し、宮城、福島、岩手など希望の場所での面接も可能としている。




外部リンク

株式会社わかさ生活
Amazon.co.jp : 雇用支援 に関連する商品
  • ナムコ・ナンジャタウン、どうぶつデザートフェスタ開催!(10月1日)
  • 暑いさなかに頑張るご当地キャラ「カツオ人間」(7月17日)
  • 最高は福島県、最低は高知県 地震保険増加率に隠された地域差(6月24日)
  • 復興交付金を韓国に! 末松復興副大臣の怪(6月18日)
  • 名古屋の「ナナちゃん」、初仕事は一般企業の広告!?(6月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ