安い湿式型の高効率化に成功
早稲田大学と国際先端技術総合研究所株式会社は、特殊処理した人工水晶を電極に塗布することで、湿式であるグレッツェル型の色素増感型太陽電池の変換効率を大幅に向上させることに成功した。
【画像はイメージ】
太陽電池の変換効率の目安となる短絡電流が10-40%、平均で20%アップすることを確認したという。
高層ビル型のガラス一体型太陽電池の応用に期待
湿式の電気化学的グレッツェル型の太陽電池は、乾式の結晶シリコン太陽電池に比べて低効率であるが、コスト的には乾式より1桁安くなる利点があり、数社がこの方式の実用化に向けて邁進している。
こうした中で、安価な人工水晶を使って色素増感型太陽電池変換効率アップに成功したことは、高層ビル型のガラス一体型太陽電池などの応用に高いポテンシャルを示したこととなった。
早稲田大学のプレスリリース