リファイド ニュース
2025年04月05日(土)
 リファイド ニュース

トキと佐渡島を交流のきっかけに「佐渡トキ検定」

トキと佐渡島を交流のきっかけに「佐渡トキ検定」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ひと味違う目的
ご当地検定の多くは、概ね現地に「どう人を呼び込むか」、どう地元の観光資源をアピールできるかがメインの目的なんだろうな・・・と思っていたら、こちらの「佐渡トキ検定」は少しばかり色合いが違っているようです。

まず運営の主体が地元関係者ではなく、NPO法人地域自立ソフトウエア連携機構(MSCO)。MSCOでは東京の学生を佐渡に連れて行って、トキの自然復帰のためのボランティア活動を行っていたとか。その際、何の知識もないままではかえって迷惑になるというところから、検定をという動きになってきたとか。

当然に検定は「地域外の人が佐渡、トキをどう思うか」という視点からになってきます。

目的もどちらかというと「人材育成」「交流」色が目立つような気がします。

検定


さてこの「佐渡トキ検定」、実施は来年度の8月頃が予定されています。本年度は3級テキスト発行を目指すとのことで、それまではこちらの模擬試験で来るべきトキに備えてウォームアップして下さい。

いろいろな意味で、従来型とはひと味も二味も違う注目の検定です。



Amazon.co.jp : 検定 に関連する商品
  • 高校生が難関の国家試験「データベーススペシャリスト試験」に合格!(6月29日)
  • 警察官OB、資格無いまま生活保護相談窓口で業務?(6月28日)
  • 元プロ野球選手が学生野球の指導者になれる時期は近い?(6月27日)
  • 運転免許の学科試験に咳払い・無線イヤホンカンニング!(6月27日)
  • ボビー・オロゴンの弟、アンディ・オロゴンがボクシングを引退していた!(6月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ