リファイド ニュース
2025年08月24日(日)
 リファイド ニュース

PKSHAがエムアイカードに「PKSHA Security」を導入、クレジットカードの不正対策を強化

PKSHAがエムアイカードに「PKSHA Security」を導入、クレジットカードの不正対策を強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
▼ ニュースのポイント
① エムアイカードにAI活用のカード不正検知システムを導入
② 発生した不正に関する情報を業界全体に共有
③ AIの検知精度を向上させ不正被害を防ぐ

発生した不正に関する情報を業界全体に共有
 PKSHA Technologyが、インテリジェント ウェイブと開発する「FARIS共同スコアリングサービス Powered by PKSHA Security」を、エムアイカードに導入し、6月から利用開始されている。

 エムアイカードは三越伊勢丹グループの企業で金融事業を展開し、グループ百貨店や、提携先企業とのクレジットカードを発行している。今回、業界一体となってカード不正利用を抑止するべく、発生した不正に関する情報を業界全体に共有する「FARIS共同スコアリングサービス Powered by PKSHA Security」を導入した。

リファイド


AIの検知精度を向上させ不正被害を防ぐサービス
 「FARIS共同スコアリングサービス Powered by PKSHA Security」は、PKSHA Technology独自の「トレンド追従型アルゴリズム」が、日々変化する不正手口のパターンを自動学習し、不正検知を高度化する「PKSHA Security」をベースに開発。AIの検知精度を向上させ不正被害を防ぐサービスとなっている。

 クレジットカード会社全体で発生した不正を共有し、AIがその不正手口を学習するため、自社で発生していない手口にも対応が可能となる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

PKSHA Technology プレスリリース
https://www.pkshatech.com/news/20230627/

PKSHA Technologyのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000109.000022705.html

▼ 会社概要
PKSHA Technologyは、自然言語処理、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムを研究開発し、PKSHA AI SaaS製品として社会実装を進めている。

会社名: 株式会社PKSHA Technology
代表取締役:上野山 勝也
本社所在地:東京都文京区本郷 2-35-10 本郷瀬川ビル 4F


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • N・Partnerが『管理栄養士スキルアップアカデミー』の説明会を開催(8月22日)
  • 「AMPLEUR」からサクラピンクのトーンアップUVがBIGサイズで登場(8月21日)
  • 梅ポリフェノール×ヒト幹細胞エクソソーム配合!新美容液「SOHAKU」誕生(8月21日)
  • 最も明るいシェード!YSL「ラディアント タッチ」に「No.0」が登場(8月18日)
  • 液たっぷりで摩擦レス!ドウシシャが新メイク落としシート2種を発売(8月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ