リファイド ニュース
2025年07月09日(水)
 リファイド ニュース

日本大百科事典の改定が行われる

日本大百科事典の改定が行われる

このエントリーをはてなブックマークに追加
別名ニッポニカとして知られる、日本大百科事典が改定されます。
日本大百科辞典

進化し続ける百科事典
2020年4月10日、ジャパンナレッジは、日本大百科事典の内容について新規追加、改定を行うと発表しました。

従来の紙媒体の辞典として、知識の元となる事柄が多数収められている物ですが、近年では、書籍をデータベース化し、毎年内容を更新しています。

紙の時代では、改定が行われるたびに買い替えが必要でしたが、今ではサイトにアクセスするだけで最新の情報が閲覧できます。

追加項目は、美術、肖像画、歴史、医療、気象などが対象
新しく追加される項目としては、美術や歴史がありますが、近年進歩が著しい分野が新規追加されます。

医療分野としては、各自の遺伝子を用いてがんを治療するがんゲノム医療や、胆管内にたまった胆汁を排出する胆道ドレナージなど。

気象分野では、近年聞かれるようになった記録的短時間大雨情報、つまりゲリラ豪雨に対する警戒レベルについてや、積乱雲が帯状に並び、多量の降雨が続く線状降水帯などとなります。

改定内容もよく聞かれる言葉が
改定内容についても、医療分野ではアナフィラキシー、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなど、よく聞く症状名が改定になっています。

改変される事が多い分野として、法律については少年法の改定。社会経済についても債務や災害特別措置法などが挙がっています。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日本大百科事典
https://japanknowledge.com/

Amazon.co.jp : 日本大百科辞典 に関連する商品
  • 愛媛県今治市の朝倉保育園で食中毒が発生(7月8日)
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ