リファイド ニュース
2025年07月09日(水)
 リファイド ニュース

メドピアグループ、「first call for オンライン診療」無料提供

メドピアグループ、「first call for オンライン診療」無料提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
オンライン診療における初心者医師を支援
メドピアは、4月10日、オンライン診療ツール「first call for オンライン診療」を、2020年5月中旬(予定)から2020年12月末まで無料提供すること、またこれに先立ち、「first call for オンライン診療」の特設サイトを開設したことを発表しました。

リファイド
正しい医療知識の提供と適切な受診を促進
今回リリースを予定している「first call for オンライン診療」は、シンプルで使い勝手の良い設計が特徴。TV電話面談機能、診療メモ機能(医師向け)、チャット機能の、オンライン診療において欠かせない基本機能の提供に特化しました。

具体的には、医師・患者ともに、パソコン、スマートフォンのどちらでも使用可能。患者は、会員登録やアプリのダウンロードをせずに利用できる一方、医師はTV電話面談用のURLとパスコードを患者と共有するだけで、診療をスタートすることができます。

将来的にはオンライン服薬指導も
開設した特設サイトでは、オンライン診療の導入方法や、診療報酬に関する医師の疑問・不安を解消する「オンライン診療導入ガイド」も公開中です。

「オンライン診療」は、医師、患者にとってメリットの多い新しい診療のカタチ。同社は今後、かかりつけ薬局化支援サービス「kakari」との連携も視野に、オンライン服薬指導まで含めたサービスを展開していく考えです。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

メドピア プレスリリース
https://medpeer.co.jp/press/7660.html

「first call for オンライン診療」の特設サイト
https://medpeer.jp/telemed


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 愛媛県今治市の朝倉保育園で食中毒が発生(7月8日)
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ