リファイド ニュース
2025年04月20日(日)
 リファイド ニュース

協和発酵キリン、リツキシマブBS点滴静注100mg・500mg「KHK」の国内販売開始

協和発酵キリン、リツキシマブBS点滴静注100mg・500mg「KHK」の国内販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
リツキシマブBS点滴静注「KHK」を1月18日から国内販売
協和発酵キリン株式会社は1月17日、抗CD20モノクローナル抗体『リツキシマブBS点滴静注100mg、500mg「KHK」』を2018年1月18日に国内販売開始する、と発表した。

リファイド
リツキシマブBS点滴静注「KHK」(一般名:リツキシマブ(遺伝子組換え)[リツキシマブ後続1])の適応症は、CD20陽性のB細胞性非ホジキンリンパ腫、免疫抑制状態下のCD20陽性のB細胞性リンパ増殖性疾患、およびヴェゲナ肉芽腫症、顕微鏡的多発血管炎である。

各疾患治療に1回量375mg/平方mを1週間間隔で点滴静注
リツキシマブBSは、リツキシマブ(遺伝子組換え)製剤のバイオ後続品で、抗体依存性細胞傷害(ADCC)、補体依存性細胞傷害(CDC)、アポトーシスによるB細胞の枯渇を作用機序とする。

CD20陽性のB細胞性非ホジキンリンパ腫および免疫抑制状態下のCD20陽性のB細胞性リンパ増殖性疾患に用いる場合は、成人について1回量375mg/平方mを1週間間隔で点滴静注する。ただし、最大投与回数は8回。

ヴェゲナ肉芽腫症、顕微鏡的多発血管炎に用いる場合は、1回量375mg/平方mを1週間間隔で4回点滴静注する。

薬価収載日は2017年11月29日で、薬価はリツキシマブBS点滴静注100mg「KHK」1バイアルで24,930円、500mgは122,143円である。

2016年1月サンド株式会社とのライセンス契約に基づき、協和発酵キリンは日本における同剤の販売とマーケティング活動を行い、サンドに契約一時金の他、承認成功報酬型のマイルストーン、販売時のロイヤルティを支払う。

(画像は協和発酵キリン株式会社のHPより)


外部リンク

協和発酵キリン株式会社のニュースリリース
http://www.kyowa-kirin.co.jp/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • “まさつ低減”をアピール!『シルコット フェイシャルタオル』のパッケージを刷新(4月17日)
  • DHCの新シリーズに2つのアイテムが仲間入り!(4月17日)
  • もっと輝く白い歯へ! ナノレベル卵殻アパタイト配合の「薬用卵殻ホワイト プレミアム」登場(4月17日)
  • 沖縄県立石嶺児童園の給食で食中毒が発生(4月17日)
  • 花王が包括提案「介護のある暮らしに花王のできること」を開始(4月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ