リファイド ニュース
2025年07月03日(木)
 リファイド ニュース

介護従事者の負荷軽減を スカイディスクが九工大大学院へIoT技術を提供 福岡

介護従事者の負荷軽減を スカイディスクが九工大大学院へIoT技術を提供 福岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
政令都市の中で最も高齢化が進む北九州市
株式会社スカイディスクは、9月7日、介護従事者の負荷軽減を目指して、九州工業大学大学院へのIoT技術の提供を開始したと発表した。

九州工業大学は、政令都市の中で最も高齢化が進む北九州市において、介護分野におけるIoTソリューション実現を目指している。スカイディスクは、この取り組みをさらに推進させるべく、技術提供を行う。

リファイド
施設全体でネットワークに接続し、行動認識
九州工業大学は、独自性の高い非接触生体センサと実績豊富なAIによる行動認識技術の組み合わせで、高齢者が「より安全に」「快適に」「やりがいをもって」生活するためのIoTソリューション実現を目指している。同大発のベンチャーである「ひびきの電子株式会社」も、非接触生体センサをはじめとした各種センサを今秋より順次リリース。施設全体でネットワークに接続し、行動認識するための技術開発を行うという。

同大のこの取り組みに対してスカイディスクは、温湿度・照度・気圧のセンサが内蔵されたデバイス『SkyLogger Piccolo』の試作品と、次世代通信規格であるLoRa仕様の屋内用ゲートウェイ『SkyGate』を提供。より広範囲での環境センシングを実現するとしている。

熟練介護士の行動を元に、解析結果を導き出す
今回の取り組みでは、熟練の介護士の行動履歴を元にして、解析結果が導き出される。この解析結果は、新しく入ってくる介護士の教育や、最適な人員配置の検討などに、活用が可能なものだという。

スカイディスクは、介護業界の課題である業務負荷と人手不足を、同時に解決することを目標にするとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社スカイディスク
https://skydisc.jp/

介護従事者の負荷軽減を目指し九州工業大学大学院へ IoT技術を提供開始 - PR TIMES
https://prtimes.jp/000000014.000022401.html


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ