リファイド ニュース
2025年04月21日(月)
 リファイド ニュース

三井住友建設、橋梁の維持管理にFBG光ファイバーセンサを活用

三井住友建設、橋梁の維持管理にFBG光ファイバーセンサを活用

このエントリーをはてなブックマークに追加
「FBG光ファイバーモニタリングシステム」開発
三井住友建設株式会社は、橋梁維持管理業務の効率化・省力化を図るため「FBG光ファイバーモニタリングシステム」を開発したことを2018年5月14日に発表した。

リファイド
ランニングコストの大幅な削減
三井住友建設では、橋梁の老朽化対策が本格始動し、効率的な維持管理手法が必要となることから、構造物の点検・診断に有効ながらもセンサの耐久性が課題のセンサモニタリングにおいて、経年劣化しない材料のみ使用する「FBG光ファイバーセンサ」を採用し、課題を克服したモニタリングシステムを開発した。

同システムは、三井住友建設の橋梁設計・施工の実績に基づいてピックアップした重要点検箇所にセンサを配置し、状態や挙動を把握することにより橋梁の健全性を評価できるとのことだ。

特徴は、初期コストについては現行の近接目視点検と同程度が必要となるが、データ収集時には交通規制や足場の設置、専門技術者などが不要で、効率化・省力化によるランニングコストの大幅な削減を図ることができる。

三井住友建設では今後、システムの有効性や費用対効果などについて検証を行い、システムの実用化を目指すとしている。

(画像は三井住友建設ホームページより)


外部リンク

三井住友建設 プレスリリース
https://www.smcon.co.jp/topics/2018/05141300/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • “まさつ低減”をアピール!『シルコット フェイシャルタオル』のパッケージを刷新(4月17日)
  • DHCの新シリーズに2つのアイテムが仲間入り!(4月17日)
  • もっと輝く白い歯へ! ナノレベル卵殻アパタイト配合の「薬用卵殻ホワイト プレミアム」登場(4月17日)
  • 沖縄県立石嶺児童園の給食で食中毒が発生(4月17日)
  • 花王が包括提案「介護のある暮らしに花王のできること」を開始(4月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ