リファイド ニュース
2025年07月04日(金)
 リファイド ニュース

デジタル遺品整理アプリ「編みノート」で、遺したいものだけ遺す。

デジタル遺品整理アプリ「編みノート」で、遺したいものだけ遺す。

このエントリーをはてなブックマークに追加
デジタルエンディングノートのアプリ
遺品整理マレリーク大阪が監修した遺品整理アプリ「編みノート」が今年の1月に配信を開始した。
リファイド
これは、自身のパソコンにダウンロードして使用するもので、デジタル形式のエンディングノートだ。

「編みノート」の特徴は、自分の死後に伝えたいことは遺せて、知られたくないことは抹消できるところだ。自分で設定できる一定の期間を過ぎてからアプリを起動すると、削除したいパソコン上のファイルが自動的に削除される仕組みとなっている。

記録できる項目には、自身のプロフィールから葬儀・墓についての希望、また遺影に使って欲しい写真まで書き込むことが可能。幅広く、遺された家族に自分の希望を伝えることができる。

同アプリは無料でインストールが可能だ。

自分のためにも、家族のためにも
「編みノート」は、自分のこれまでのことと、これからのことを整理するためのものだ。アプリ上に書き出すことによって、自らを見つめ直し、悩みなく残りの人生を過ごす助けとしての利用が想定されている。

さらに、近年はデジタル遺品が整理されていなかったことにより、遺産が適切に相続できないことや、個人情報が流出し遺族が悪質なトラブルに巻き込まれるなどの問題も少なくない。

したがって、自分に万が一のことがあったとき、遺された家族がデジタル遺品によりトラブルになることを事前に防ぐためのものでもある。

自分が生きた記録としても、これからを生きる大切な人のためにも、この「編みノート」は活用すべき便利なアプリだろう。

(画像は遺産整理マレリークHPより)


外部リンク

遺品整理マレリーク大阪
https://www.marelique.com/news/info-aminote/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ