リファイド ニュース
2025年07月27日(日)
 リファイド ニュース

東武鉄道、ムスリム向け観光ページで充実の旅を提案

東武鉄道、ムスリム向け観光ページで充実の旅を提案

訪日外国人の利便性と快適性を
日本政府観光局(JNTO)は3月12日、東武鉄道株式会社のインバウンド対策を公開。訪日外国人観光客への情報発信強化と利便性向上を目的に、ムスリム向けの観光案内ページを設けています。

インバウンド対策
エリアごとの観光スポットやお店を紹介
東武鉄道では2月27日より、沿線観光情報サイト「TOBU JAPAN TRIP」内において、ムスリム向けの観光案内ページを新設。

沿線の日光、川越、佐野・足利、台東区のエリアごとに、観光スポットや祈祷室の案内、ムスリム向けメニューを提供する飲食店・お土産店などの紹介を行っています。

また日光エリアの一泊コース、日光、川越、佐野・足利エリアの日帰りコースなど、ムスリム向けの観光ルートをモデルコースとして提案しています。

観光案内ページは、台東区が発行する「 TOKYO ASAKUSA/UENO/YANAKA MAP for MUSLIMS」、両毛ムスリムインバウンド推進協議会が発行する「SANO MAP FOR MUSLIMS」の情報も掲載されています。

ムスリム向け観光への取り組み
東武鉄道ではこれまでも、東武ワールドスクウェア内、東武日光駅内で祈祷室設置、ムスリム向けの日光・鬼怒川エリア観光マップ、メニューの提供紹介やプロモーション配信などを行っています。

日光・鬼怒川エリアの観光マップはこれまで英語版で提供していましたが、今年3月にはインドネシア語版も作成し、外国人受け入れ整備に力を入れています。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日本政府観光局(JNTO)のプレスリリース
https://www.jnto.go.jp/


Amazon.co.jp : インバウンド対策 に関連する商品
  • 東京都足立区の通所介護事業所で食中毒が発生(7月26日)
  • ファンケルのクレンジングオイルと洗顔がドラえもんデザインに(7月26日)
  • ブランド旗艦アイテム「ジーノ アミノシューティカル クリーム」をリニューアル(7月25日)
  • 全身に使用OK!「イビサビューティー」の薬用除毛クリームがリニューアル(7月22日)
  • 介護施設にICTを望む声7割超 意識調査で明らかに(7月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ