高齢化に対応し、地域のニーズに即した移動手段の拡充を検討
2019年3月4日、MONET Technologies株式会社(以下、モネ・テクノロジーズ)は、同社の配車プラットフォームを活用したオンデマンドバスの実証実験(以下、同実証実験)を、2019年3月19日から26日まで、横浜市で実施すると発表した。
同市旭区若葉台は、大規模な住宅団地があるエリアで、さまざまな組織や住民グループが相互に連携し、子育て世代をはじめさまざまな世代が暮らしやすいまちづくりが進められている。
しかしながら、近年は高齢化が進んでいるため、地域のニーズに即した移動手段を拡充すための検討が行われてきた。
なお、モネ・テクノロジーズは、ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)とトヨタ自動車株式会社の共同出資会社であり、同市とソフトバンクは、2019年1月18日に包括連携協定を締結している。
このような中で、ICTを活用した移動手段の充実に関する取り組みについて協議を進めており、同実証実験を実施することとなった。
オンデマンドバスの実証実験概要
同実証実験では、若葉台エリアに住んでいる人がモニターとして参加し、モネ・テクノロジーズの配車プラットフォームを活用して、スマホのアプリから行き先や日時などを指定して予約することで、オンデマンドバスを利用できるサービスを検証する。
使用する車両はミニバンクラス1台で、同市旭区若葉台1~4丁目のエリアを、午前9時~午後5時の時間、無料で運行する。
また、乗降車場所は、参加者が事前に設定した任意の場所(自宅など)に加え、一般財団法人若葉台まちづくりセンターが運営するコミュニティバス「わかば号」のバス停を指定できる。
なお、同実証実験は、神奈川県住宅供給公社の協力のもと、一般財団法人若葉台まちづくりセンターが運営し、同市とヨコハマSDGsデザインセンターがプロモーションと全体調整を行う。
(画像はプレスリリースより)

モネ・テクノロジーズ プレスリリース
https://www.monet-technologies.com/