リファイド ニュース
2025年04月04日(金)
 リファイド ニュース

雪ハネを楽しもう!「第18回国際雪ハネ選手権」

雪ハネを楽しもう!「第18回国際雪ハネ選手権」

このエントリーをはてなブックマークに追加
必要なのは体力と要領と運!
2月5日(日)、士別市中央公園周辺特設会場で、「第18回国際雪ハネ選手権」が開催される。

「雪ハネ」は「雪かき」を表す北海道の言葉。雪の多い北海道では、雪をかくだけでは済まず、はね飛ばすくらい行わなければならないことから「雪ハネ」と言われるようになったと考えられている。

「雪ハネ選手権」は、特別豪雪地帯に指定されている士別で行われる、雪ハネのタイムを競う競技。

ルールは前方20メートルにある、箱の中に詰まった雪をスコップではね出し、箱の底にある旗をスタート地点に持ち帰る、というものだ。

チーム編成やルールが細かく設定されており、ルール違反をすると失格となる。

リファイド
優勝すると賞金と黄金のスコップが!
競技は一般の部と女子の部に分かれている。

一般の部は男子、または男女混合チーム、女子の部は女性のみのチームで、それぞれ4人1チームの編成となる。

一般の部の優勝チームには、賞金30万円と黄金のスコップが。女子の部の優勝チームには、賞金10万円と黄金のママさんダンプが授与される。

一般の部も女子の部も、準優勝、準決勝進出チーム(一般の部のみ)、3位入賞チームに賞金が授与されるほか、仮装などで観客を沸かせたチームにも、ベストパフォーマンス賞として賞金が授与される。また、参加チームにはもれなく参加賞が配られる。

「雪ハネ選手権」の参加資格は、18才以上60才以下の健康な人となっている。参加希望者は、1月23日(月)午後12時までに「国際雪ハネ選手権」ホームページより申し込みを。問い合わせは、士別観光協会(Tel:0165-29-2225)まで。

(画像は第18回国際雪ハネ選手権ホームページより)


外部リンク

「第18回国際雪ハネ選手権」
http://yukihane.org/

「国際雪ハネ選手権」Facebook
https://www.facebook.com/kokusaiyukihane/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 広島県介護福祉士会が「快眠セミナー ~良い眠りは良い介護につながる~」を開催(4月3日)
  • 待望のポップアップイベント開催!可愛いアリスのケアアイテムがいっぱい(4月2日)
  • 赤ら顔ケアの新たな選択肢!ZO SKIN Healthが美容液『ロザトロール』を発売(3月29日)
  • 外的刺激を徹底ガード!美容液級日やけ止め「BRANCHIC パワーオン UVジェル」発売(3月26日)
  • INNISFREEから『グリーンティーシード ヒアルロン デイリー マスク』が登場(3月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ